XMアフィリエイトで一番気軽にとっつきやすいのがTwitter(ツイッター)だと思います。
この記事では「XMアフィリエイトでツイッターを利用した3つの運用方法」を解説します。
Twitter(ツイッター)のみでXMアフィリエイトを行う
TwitterのみのXMアフィリエイトは実際にFXで稼いでいる人であれば有効的であると言えます。
基本的なやり方としては
投資に関する情報を無料でLINE配信して、参加するためにはXMの口座開設を行うという方法です。
FX初心者や全然稼げていないトレーダーであれば、勝てているトレーダーの相場に関する情報は欲しいと思うのが当然なので口座開設してくれる人もいるでしょう。
次でその設定の紹介をします。
Twitter(ツイッター)プロフィール設定
SNSではプロフィールの設定が重要なのでおすすめ1つずつ紹介します。
名前
名前は「自分の名前+FXに関する内容」が書いてあればその人がFXをやっている人だと伝わるでしょう。
例:かもめ@1億FXトレーダー など
アイコン
アイコンは初期のアイコンだと人が寄らないので、いろんな人に好かれそうなアイコンにすると良いでしょう。
例:猫や鳥の写真やイラスト、似顔絵など
ヘッダー
ヘッダーは初期のヘッダーよりも、何かしら画像を入れた方が見た目的にも良いです。
例:チャート画面・普通の風景など
自己紹介
自分がどんな人か・実際の投資経歴・実績などをプロフィールの文字上限まで記入するようにしましょう。
またここで口座開設に訴求するような文章を入れておくといいでしょう。(固定ツイートでもよいです)
そしてURLにはXMのアフィリエイトリンクを入れましょう。
固定ツイート
固定ツイートには実際にトレードして爆益になった画像と文章にするのが一番良いです。(いいねなどの反応があると尚良い)
固定ツイートはプロフィールに訪問した人の目に留まりやすいので、そのツイートを見たユーザーはこの人は稼いでいる人だと認識するでしょう。
ツイート内容
ツイート内容は基本的にはFXでのトレードや収益に関する投稿がおすすめです。
ただそればっかりになってしまうと、人間性の部分が見れなくなってしまいますので趣味やご飯の画像などの投稿もしましょう。
Twitter(ツイッター)×ペライチでXMアフィリエイトを行う

画像引用元:https://peraichi.com/
「Twitterだけだと文章量が少なくて口座開設を訴求することがしにくい!」と感じている方はペライチを活用してみるとよいでしょう。
Twitter(ツイッター)×ブログでXMアフィリエイトを行う
こちらはブログメインでサブの集客方法としてTwitterを使うというものです。
主に記事を更新した後に、SNSでも紹介するとサイトの露出が多くなり、より多くのアクセス数が取れます。