XMアフィリエイトのブログで稼ぐ代表格となっています、
しかし、2022・2023年の現在はXMアフィリエイトのブログで稼げるのでしょうか
今回はそういったところを含めて「XMアフィリエイトのブログ攻略法」について解説していきます。
XM専用のサイト構成にするのは止めた方がいい
まず始めにXMアフィリエイトにおいてXM専門のサイト構成にするのは止めたほうがいいです。
XM専門のサイトとはXMに関する記事を中心に書いたサイトのことです。
理由についてはこれから説明していきます。
企業の参入
前はXMなど海外FXに関するサイトは個人で運営している方だけでしたが、現在は企業も参入しています。
企業は人件費・SEO対策などで莫大な資金をサイトに投入しているため今からXM専門のサイトを作っても到底太刀打ちできません。
特に口座開設の訴求がしやすいキーワードである
・XM ボーナス
・XM 口座タイプ
のようなキーワードは検索上位に企業が占めているので、どれだけ丁寧にかつ分かりやすく説明しても上位にいくのは厳しいです。
XM専用のサイトが蔓延している
現在ではXM専用のサイトが蔓延しているのも理由として挙がっています。
XM専用のサイトでは基本的に企業が狙えないキーワードでサイト運営をしているところが多いので、XMに関するキーワードのおこぼれもほぼない状態です。
個人でサイト運営しているにしてもXMに関する情報のサイトレベルはとても高いので実際に自分が勝てる見込みがあるのか考えながら参入を考えてみるのがいいでしょう。
口座開設しただけの人もいる
XMで口座開設をする人の多くは海外FX初心者です。
海外FX初心者だとどうしてもそこで取引するのを躊躇って取引しない、または口座開設ボーナスで取引したのみで終わり結果として報酬が0円になることもあります。
XMアフィリエイトのブログ攻略法
こちらでは「XMアフィリエイトブログ攻略法」について紹介します。
SEO集客
インジケーターや手法に関するサイト
インジケーターや手法はFXではかなり広いキーワードを占めているので狙いやすいです。
例えばボリンジャーバンドに関する手法について紹介したい場合は
上記のようにキーワード3語のサジェストワードがあるので実際に書いてみると良いです。実際にこれでFXに興味を持っているユーザーが訪れるようになります。
自作売買などXMの口座開設の訴求がしやすいサイト
XMに関連するキーワードが厳しいとしても、別の見方でXMの口座開設の訴求が出来そうなサイトで集客上できそうであればおすすめします。
例えば、自動売買のサイトを作ったら、自動売買に興味がある人がサイトに訪れるので、そこで稼げる自作EAがあればそれを無料で配布するかわりにXMの口座開設をお願いするようにしましょう。
Twitter集客
ブログでの集客にTwitterの集客も加えるとより多くのアクセスが見込めるので併用しましょう。
Twitterで自動売買の収益結果をツイートして、ブログ上で自動売買の無料配布の訴求も良いでしょう。
XMアフィリエイトでツイッターを利用した方法は下記の記事で掲載していますので是非ご覧ください。

XMアフィリエイトのブログの始め方
上記の記事を見て「XMアフィリエイトをブログで始めてみたい!」と思った方は、下記記事で海外FXアフィリエイトのブログの始め方について掲載していますので、是非参考にしてみてください。
